織田信長公とその時代を全5回にわたり学ぶ講座です。
日程は以下の通りです。
(1)日本遺産 加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲く町高岡~人、技、心~」
◎日時/6月11日(土)14時~15時45分
◎場所/岐阜市歴史博物館(岐阜市大宮町2-18-1)
◎講師/流森清悌(ながれもりきよとも)さん、田上和彦さん(富山県高岡市教育委員会)
(2)「三好長慶(みよしながよし)と織田信長」
◎日時/7月9日(土)14時~15時45分
◎場所/岐阜市歴史博物館(岐阜市大宮町2-18-1)
◎講師/天野忠幸さん(天理大学准教授)
(3)「言継卿記(ときつぐきょうき)にみる岐阜城と城下町」
◎日時/7月23日(土)14時~15時45分
◎場所/岐阜市歴史博物館(岐阜市大宮町2-18-1)
◎講師/大下永さん(飛騨市教育委員会)
(4)「現在の風景の中に見る戦国城下町・岐阜」
◎日時/8月13日(土)14時~15時45分
◎場所/ぎふメディアコスモス みんなのホール(岐阜市司町40-5)
◎講師/髙木晃(岐阜市役所)
(5)「安土城と城下町、文化的景観」
◎日時/9月10日(土)14時~15時45分
◎場所/ぎふメディアコスモス みんなのホール(岐阜市司町40-5)
◎講師/坂田孝彦さん(滋賀県近江八幡市役所)
◆対象:全日程参加できる人 ◆定員:200名
◆受講料:無料
◆申込・問:「信長塾申し込み」と明記し、郵便番号・住所、氏名、電話番号を往復はがき(1枚1人)で
5月23日(月)(必着)までに岐阜市教育委員会社会教育課(〒500-8720岐阜市神田町1-11・TEL058-214 -2365)へ。
申込者多数の場合は抽選。
会場の地図