平成28年度人権学習講座 [サクラワールド]

平成28年度人権学習講座

問い合わせ先
岐阜市人権啓発センター
電話番号
058-214-6119
場所
岐阜県岐阜市
ぎふメディアコスモス他
開催期間
料金
参加費:無料
定員・対象
定員:ぎふメディアコスモスでの開催は各150名、
それ以外の開催は各50名。
申込方法
申込・問:6月15日(水)までに参加希望日、氏名、所属や地域のブロックなど、電話番号をはがき、電話、FAX、Eメールまたは直接岐阜市人権啓発センター(〒500-8720岐阜市神田町1-11南庁舎3階・TEL058-214-6119・F A X 0 5 8 - 2 6 5 - 1 0 2 0・E メールjinken@city.gifu.gifu.jp)へ。
E-MAIL
jinken@city.gifu.gifu.jp

平成28年度人権学習講座


 「心にひびき、心をひらく」をスローガンに人権教育の一環として、講座を開催します。
日程は以下の通りです。

★第1回「地球村の一員として、他者と仲良く暮らそう」
◎日時/(1)6月21日(火)15時~16時30分(2)6月23日(木)15時~16時30分
◎場所/(1)ぎふメディアコスモス(岐阜市司町40-5)(2)黒野会館(岐阜市下鵜飼1564-3)
◎講師/(1)(2)董紅俊(とうこうしゅん)さん(名古屋地区中国語教師聯誼(れんぎ)会等代表)


★第2回「中途失聴・難聴者の自立とコミュニケーション支援」
◎日時/(1)6月27日(月)15時~16時30分(2)6月30日(木)15時~16時30分
◎場所/(1)ぎふメディアコスモス(岐阜市司町40-5)(2)柳津公民館(岐阜市柳津町宮東1-1)
◎講師/(1)(2)毛利静香さん(NPO法人ぎふ要約筆記かがり火理事)、加藤千津子さん(NPO法人ぎふ難聴者協会理事)


★第3回「女性の刑務所出所者等を保護する更生保護施設の現状と処遇について」
◎日時/(1)7月5日(火)15時~16時30分(2)7月7日(木)15時~16時30分
◎場所/(1)ぎふメディアコスモス(岐阜市司町40-5)(2)北東部コミュニティセンター(岐阜市福富迎田6番地1)
◎講師/(1)(2)青木建作さん(更生保護法人「洗心之家」施設長)


◆定員:ぎふメディアコスモスでの開催は各150名、それ以外の開催は各50名。

◆参加費:無料

◆申込・問:6月15日(水)までに参加希望日、氏名、所属や地域のブロックなど、電話番号をはがき、電話、
FAX、Eメールまたは直接岐阜市人権啓発センター(〒500-8720岐阜市神田町1-11南庁舎3階・TEL058-214-6119・
F A X 0 5 8 - 2 6 5 - 1 0 2 0・E メールjinken@city.gifu.gifu.jp)へ。

会場の地図

媒体情報