古木のもみじが山肌を赤く染める
約1300年前に開山され、源頼朝公や徳川幕府から保護を受けた歴史があるお寺。「もみじ祭り」では、国の重要文化財ご開帳やウォーキングイベントなど、この時期ならではの普門寺を体験できます。
11月26日(土)~12月4日(日)
◆土日の10時~15時 文化財ご開帳
◆12月3日(土)9時30分~16時(受付14時まで)
市制施行110周年記念事業
「第4回史跡ウォーキング 普門寺ウォーク!」
【例年の見頃】11月下旬~12月上旬
【ライトアップ】なし
【ビューポイント】江戸時代建立のお堂と古木のもみじ
所/愛知県豊橋市雲谷町字ナベ山下7
開/入寺・入山時間 8時~16時30分
交/【電車】JR「新所原駅」下車、徒歩約40分。
【車】東名高速「豊川IC」または「三ケ日IC」から約40分
P/200台(無料)
問/普門寺 Tel.0532-41-4500
会場の地図