7月28日(土)・29日(日)※荒天中止
時/28日(土)16時30分~22時 29日(日)16時50分~22時
所/刈谷市中心部(秋葉社周辺)(刈谷市銀座2-101)
愛知県無形民俗文化財に指定され、240年の歴史を誇る伝統的なお祭り。
高さ約5m、重さ約60kgの武者をかたどった「万燈」を若衆が一人で担ぎ、笛や太鼓のお囃子に合わせて勇壮に舞い踊ります。
初日を新楽、2日目を本楽と呼び、新楽では市内を練り歩き、本楽では秋葉社境内で舞が奉納されます。
問合/刈谷市観光協会(平日8時30分~17時15分)
tel.0566-23-4100
刈谷駅前観光案内所(10時~18時) tel.0566-45-5833
会場の地図