岐阜市歴史博物館の講座
岐阜市歴史博物館による、日本における近代音楽教育と古文書について
(古文書へのいざない、ひらがな・数字・和歌・信長文書をよむ、古文書
に触れる)の講座です。
土曜講座「近代音楽教育の担った役割」
◎日時/6月21日(土)14時~15時30分
◎場所/岐阜市歴史博物館(岐阜市大宮町2-18-1)
◎講師/淺野麻衣(岐阜市歴史博物館学芸員)
◎定員/40名 ◎受講料/無料
◎申込/電話で6月20日(金)までに岐阜市
歴史博物館(TEL058-265-0010)へ。
古文書入門
◎日時/7月2日(水)・9日(水)・16日(水)・ 23日(水)
・30日(水)、8月6日(水)(全6回)14時~15時30分
◎場所/岐阜市歴史博物館(岐阜市大宮町2-18-1)
◎講師/中島雄彦・望月良親(同館学芸員)
◎定員/40名 ◎受講料/1,000円
◎申込/講座名、郵便番号・住所、氏名、 電話番号を往復はがきで6月18日(水)
(必着)までに岐阜市歴史博物館へ。申込者多数の場合は抽選。
○問:岐阜市歴史博物館(TEL058-265-0010)
会場の地図