岐阜市内および近郊在住の大人を対象に、家庭生活の身近な事柄を科学的に見直してみる講座です。
日程は下記の通りです。
※日程・内容などは都合により変更する場合があります。
★「感染症について」
◎日時/平成27年1月21日(水)10時~12時
◎講師/岐阜市保健所地域保健課職員
★「脳の不思議」
◎日時/平成27年1月28日(水)10時~12時
◎講師/清水泰武さん(岐阜大学応用生物科学部教授)
★「火山・地震の防災について」
◎日時/平成27年2月4日(水)10時~12時
◎講師/岐阜地方気象台職員
★「太陽の恵み~太陽光発電について~」
◎日時/平成27年2月18日(水)10時~12時
◎講師/未来型太陽光発電システム研究センター職員
◎協力/清流の国ぎふエネルギー・環境科学ネットワーク
★「タマネギの川でハンカチの染色体験」
◎日時/平成27年2月25日(水)10時~12時
◎講師/野だ隆弘さん(元岐阜市立女子短期大学教授)
★「大人のための天文学」天文台での昼間観望会とプラネタリウム見学
◎日時/平成27年3月4日(水)10時~12時
◎講師/岐阜市科学館教員
◆場所:岐阜市科学館(岐阜市本荘345-61)
◆対象:全6回参加できる人
◆定員:4名
◆受講料:600円
◆申込・問合:氏名(ふりがな)と電話番号を往復葉書またはEメールで
平成27年1月6日(火)(必着)までに岐阜市科学館「家庭科学講座」係
(〒500-8389岐阜市本荘3456-41・TEL058-272-1333・Eメールgcxm@quartz.ocn.ne.jp)へ。
申込者多数の場合は抽選。
会場の地図