鵜飼の“語り部”育成セミナー(初級)
市民の皆さんに、観光ガイドとして鵜飼の魅力を発信する活動をしてもらうため、
全6回の育成セミナーを開催します。
〈1〉【日時】8月17日(日)14時~16時15分
【場所】長良川うかいミュージアム(岐阜市長良51-2)
【内容】開講式、ガイダンス・特別講義(1)「技術の伝承」
〈2〉【日時】9月7日(日)14時~21時
【場所】岐阜市歴史博物館(岐阜市大宮町2-18-1)
【内容】講義(1)「長良川鵜飼の歴史」・講義(2)「長良川鵜飼の独自性」・臨地(1)「鵜飼漁の見学」
〈3〉【日時】10月11日(土)14時~16時15分
【場所】岐阜市歴史博物館(岐阜市大宮町2-18-1)
【内容】講義(3)「長良川鵜飼用具」・講義(4)「絵画に描かれる鵜飼」
〈4〉【日時】11月1日(土)14時~16時15分
【場所】長良川うかいミュージアム(岐阜市長良51-2)
【内容】講義(5)「マナー初級」・講義(6)「鵜飼観覧の裏側」
〈5〉【日時】12月6日(土)14時~16時15分
【場所】長良川うかいミュージアム(岐阜市長良51-2)
【内容】講義(7)「鵜飼漁の技術に触れる」・臨地(2)「鵜匠家の見学」
〈6〉【日時】1月25日(日)14時~16時15分
【場所】長良川うかいミュージアム(岐阜市長良51-2)
【内容】特別講義(2)「世界遺産にむけて」・修了証書交付式、閉講式
◆対象:全日程を受講でき、観光ガイドとして鵜飼説明のスキルアップを目指すまたは
鵜飼の魅力を発信する活動に興味がある人。
◆定員:30名 ◆受講料:無料
◆申込・問:往復はがきに「鵜飼の“語り部”育成セミナー(初級)申込み」、郵便番号・住所、
氏名(ふりがな)、年齢、所属(職業、ボランティア団体など)、電話番号、Eメールアドレス、
返信表面に郵便番号・住所、氏名を記入し、7月31日(木)(消印有効)までに岐阜市教育委員会社会教育課
(〒500-8720岐阜市神田町1-11・TEL058-214-2365)へ郵送。申込者多数の場合は抽選。
会場の地図