奥の細道むすびの地 大垣「春の芭蕉祭」  事前投句の部(高校生・一 般)・英語俳句作品募集 [サクラワールド]

奥の細道むすびの地 大垣「春の芭蕉祭」  事前投句の部(高校生・一 般)・英語俳句作品募集

問い合わせ先
大垣市役所文化振興課
電話番号
0584-47-8067
場所
岐阜県大垣市丸の内2丁目55番地
大垣市役所文化振興課
開催期間
URL
http://www.city.ogaki.lg.jp/000002 9283.html

奥の細道むすびの地 大垣「春の芭蕉祭」
 事前投句の部(高校生・一般)・英語俳句作品募集


 4月3日(日)に「奥の細道むすびの地 大垣『春の芭蕉祭』」を開催します。
 この祭りの中で行う「市民俳句まつり」の事前投句の部(高校生・一般)と
英語ハイクの部の作品を募集します。みなさんの自慢の一句をぜひ投句して下さい。
 なお、応募作品の中の特選句は、「春の芭蕉祭」当日に会場で表彰されます。

★投句要項
◎事前投句の部(高校生・一般)
/(1)1人二句まで。(2)今の季節から春までの季語を入れる。
 ※未発表のものに限る。
◎英語ハイクの部
/(1)1人一句まで。(2)現在形を使用し、17音節またはそれ以内で、3行の短文にまとめる(要日本語訳)。(3)季節感を表す言葉を入れる。
 ※未発表のものに限る。

★投句方法
◎投句の応募先
/2月5日(金)(消印有効)までに、大垣市文化振興課などで配布されている、
専用の投句用紙または原稿用紙に、句・住所・氏名・電話番号を記入し、
大垣市役所文化振興課(〒503-0888大垣市丸の内2-55・FAX0584-81-0715)へ投句を。
※投句用紙は大垣市役所のホームページ(http://www.city.ogaki.lg.jp/0000029283.html)からもダウンロード可能。

○問:大垣市役所文化振興課 TEL0584-47-8067

会場の地図

媒体情報