日時/9月16日(月・祝)※雨天決行
(1)13時~15時(2)14時30分~16時30分
※受付は各回開始30分前~
場所/揚輝荘北園(法王町2-5-17)
対象/小学生(1~3年生は保護者同伴)、各回25人(計50人)
※中学生以上は参加不可
費用/1人200円(保険代含む)
内容/「お月見どろぼう」は、中秋の名月には子どもがおそなえ物をどろぼうしてもよい、
という古くから伝わる習わしです。
お菓子を入れる布バッグを作った後、月見の名所として親しまれてきた覚王山周辺を、
まちあるきしながらお菓子を「どろぼう」します。
申込/「お月見どろぼう参加希望」と明記し、住所・参加者全員の氏名・学年・電話番号・希望の時間を
ファクスまたはEメールで下記問い合わせ先へ(先着順)
◆問・申:ちくさ・文化の里づくりの会
Tel.080-4062-8016
Fax.052-751-8016
bunkanosato@gmail.com
会場の地図