【火曜】【講座名】作る喜び♪食べる楽しみ~無農薬野菜作りで始めよう!生涯学習~【託児付】※1
【開設期間】5/15~7/17【回数】6回【時間帯】午前【対象】一般【定員】24人
【費用】2,600円【締切(必着)】4/25(水)
【火曜】【講座名】予防!学ぼう!認知症!~自分のためにも家族のためにも~※2
【開設期間】6/5~7/17【回数】5回【時間帯】午後【対象】一般【定員】30人
【費用】1,200円【締切(必着)】4/25(水)
【水曜】【講座名】〈女性セミナー〉キラリと輝くワタシでありたい
~自分らしく☆はじめの一歩~【託児付】※3
【開設期間】5/23~7/4【回数】7回【時間帯】午前【対象】女性【定員】24人
【費用】400円【締切(必着)】4/25(水)
【木曜】【講座名】〈親学関連講座〉親子でハッスル♪ハッピー1歳児※4
【開設期間】5/24~6/21【回数】5回【時間帯】午前【対象】1歳児と保護者
【定員】15組【費用】1,600円【締切(必着)】4/25(水)
【金曜】【講座名】〈なごや学〉名古屋の伝統芸能・伝統工芸を体感する※5
【開設期間】6/8~7/13【回数】6回【時間帯】午前【対象】一般【定員】30人
【費用】2,800円【締切(必着)】4/25(水)
【水曜】【講座名】始めてみましょうボランティア!子どもへ愛をプレゼント
~託児グループ「どんぐり」に入りませんか~
【開設期間】8/29~9/26【回数】5回【時間帯】午前
【対象】一般(託児ボランティアとして活動したい方)【定員】20人
【費用】無料【締切(必着)】6/20(水)
【水曜】【講座名】【藤田保健衛生大学・生涯学習課分室共催】
ピンピンコロリのすすめ~健康長寿を全うするために~※6
【開設期間】6/13~9/12【回数】4回【時間帯】午後【対象】一般【定員】80人
【費用】無料【締切(必着)】各回当日先着順
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※1 第1・2・3・6回は現地学習(畑での活動30分~1時間程度含む)第4回は視聴覚室、第5回は料理室。
託児室併設(定員8人 費 用600円)。対象は講座開始日、5/15(火)現在満2歳以上の未就学児。
※2 13時30分~15時(第1回)、14時~16時(第2回~5回)
※3 託児室併設(定員8人 費用700円)。対象は講座開始日、5/23(水)現在満2歳以上の未就学児。
※4 対象は満1歳児(5/24現在)と保護者。
※5 第6回は現地学習。交通費当は別途自己負担。
※6 事前申し込み不要。会場にて当日先着順。会場は藤田保健衛生大学生涯教育研修センター2号館。
第1回 2階218講義室。第2~4回 4階414講義室。問:藤田保健衛生大学地域連携教育推進センター
Tel.0562-93-9663
会場の地図