SEARCH ALL
開催中~2018/1/21(日) [料金]高校生以上200円、中学生以下無料 ★城から武家屋敷、都市部の町屋へと瓦の利用が広まり、今の「三州瓦」につながる 瓦生産が始まった近世(安土・桃山~江戸時代)の瓦を紹介。あわせて、現在修復工事中 の京都・知恩院御影堂(国宝)の瓦など、平成28年度新収蔵品も公開します。 1 / 2 0(土)14時~ギャラリートーク開催。井口館長が瓦の見方や愉しみ方をご案内します。
会場の地図
媒体情報