連続講演会「信長・秀吉・家康の城と金箔瓦」 [サクラワールド]

連続講演会「信長・秀吉・家康の城と金箔瓦」

問い合わせ先
高浜市やきものの里かわら美術館
電話番号
0566-52-3366
場所
愛知県高浜市青木町9-6-18
高浜市やきものの里かわら美術館 講会議室
開催期間
休日
【休館日】月曜日、平成27年12/ 28(月)1/1(金・祝)
    (但し1/ 11は開館)
時間
【開催時間】14時〜
【開館時間】9時〜17時 ※観覧券の販売は16時30分まで
定員・対象
【定員】各先着80名
申込方法
【申込】 12/ 24(木)9時より電話にて受付。
URL
http://www.takahama-kawara-museum.com/

連続講演会
 「信長・秀吉・家康の城と金箔瓦」


(1)「発掘調査と宣教師の記録からみた岐阜城・織田信長公居館跡」
   1/24(日)
 講師/髙橋方紀氏(岐阜市教育委員会)
 ★近年の発掘調査により明らかになってきた国史跡岐阜城。
 宣教師ルイス・フロイスの記録の検討を交えつつ、その姿に迫ります。

(2)「天下人の城、聚楽第・伏見城と城下の金箔瓦」
   2/20(土)
 講師/森島康雄氏(京都府立丹後郷土資料館)
 ★出土する金箔瓦などから聚楽第・伏見城と城下町の姿を復元し、
  秀吉政権の首都、京都の成立過程を探ります。

(3)「天下統一の城、江戸城と城下の金箔瓦」
   2/27(土)
 講師/かわら美術館学芸員
 ★これまで影の薄かった徳川時代の金箔瓦について検討します。

会場の地図

媒体情報