親子で武将気分!甲冑や火縄銃に触れよう。
≪日時≫ 7/28(日)午前の部10:30~12:00【当日申込】
午後の部13:30~15:00【当日申込】
≪会場≫ 刈谷市美術館
名古屋城鉄砲隊による火縄銃の模範演技のあと、徳川美術館学芸員から鎧や兜
、合戦などの解説を聞きます。
実際に甲冑を着たり、火縄銃に触れたりできる貴重な機会!
歴史を知り、戦国時代に思いを馳せながら、親子で武将気分を味わえます。
甲冑とは武士達が戦の時、身体を保護するために身に付けた武具。
材質や形、重さをしっかりと体感しながら、試着してみよう。
実際に使われた火縄銃も登場!
名古屋市東区にある徳川美術館。尾張徳川家ゆかりの歴史遺産約一万点を所蔵。
●対象………… 一般
●受講料……… 無料
●申込み……… ご希望の方は当日1階ロビーにお集まりください。
【問】刈谷市美術館
【住】刈谷市住吉町4-5
【TEL】0566-23-1636
【HP】http://www.city.kariya.lg.jp/museum/
【E-Mail】bijyutsu@city.kariya.lg.jp
会場の地図