花森安治の仕事 ―デザインする手、編集長の眼 [サクラワールド]

花森安治の仕事 ―デザインする手、編集長の眼

問い合わせ先
碧南市藤井達吉現代美術館
電話番号
0566-48-6602
場所
愛知県碧南市音羽町1-1
碧南市藤井達吉現代美術館
開催期間
休日
月曜日(ただし5月1日(月)は開館)
時間
10時~18時※入場は17時30分まで
料金
一般700円、高大生500円、小中学生300円※未就学児無料
URL
http://www.city.hekinan.aichi.jp/tatsukichimuseum/

4月18日(火)~5月21日(日)

時/10時~18時 ※入場は17時30分まで

所/碧南市藤井達吉現代美術館(碧南市音羽町1-1)

★戦後を代表する生活家庭雑誌『暮しの手帖』の創刊以来、30年にわたって制作から宣伝まですべてを手がけた編集長・花森安治。
花森の作品そのものともいえる『暮しの手帖』が庶民に向けて発信したメッセージに、改めて耳を傾けます。
戦時中の大政翼賛会での仕事にも着目しつつ、花森が全身全霊をかけて打ち込んだ出版活動を、
ひとつの雑誌を超えた「運動」として捉え、多彩な仕事のなかからその思想を探っていきます。

◆料金/一般700円、高大生500円、小中学生300円※未就学児無料

◆休館日/月曜日(ただし5月1日(月)は開館)

問合/碧南市藤井達吉現代美術館 tel. 0566-48-6602

会場の地図

媒体情報