ユネスコ無形文化遺産 人形浄瑠璃 文楽 [サクラワールド]

ユネスコ無形文化遺産 人形浄瑠璃 文楽

問い合わせ先
刈谷市総合文化センター
電話番号
0566-21-7430
場所
愛知県刈谷市若松町2-104
刈谷市総合文化センター アイリス大ホール
開催期間
時間
【昼の部】13時30分 ※13時開場
【夜の部】18時 ※17時30分開場
料金
料金/一般3500円
高校生以下2000円 
親子ペア5000円 
一般昼・夜通し券6000円 
定員・対象
※全席指定
※親子ペア券は一般と高校生以下の組み合わせに限ります。
※一般昼・夜通し券は総合文化センターのみの取扱い。2回とも同じ座席になります。
※未就学児入場不可。 
※託児サービス有。
URL
http://www.kariya.hall-info.jp/


◆ユネスコ無形文化遺産 
 人形浄瑠璃 文楽

3/1(土)

開演時間/【昼の部】13時30分 ※13時開場
【夜の部】18時 ※17時30分開場

場所/アイリス 大ホール

出演者/太夫:豊竹嶋大夫、豊竹咲大夫、三味線:豊澤富助、人形:吉田和生、吉田玉女 ほか

料金/一般3500円
高校生以下2000円 
親子ペア5000円 
一般昼・夜通し券6000円 
※全席指定
※親子ペア券は一般と高校生以下の組み合わせに限ります。
※一般昼・夜通し券は総合文化センターのみの取扱い。2回とも同じ座席になります。
※未就学児入場不可。 
※託児サービス有。

プログラム/【昼の部】「解説」「生写朝顔話」明石船別れの段、笑い薬の段、宿屋の段、大井川の段
【夜の部】「解説」「花競四季寿」万歳、鷺娘「ひらかな盛衰記」松右衛門内の段、逆櫓の段

★わが国を代表する古典芸能であり、2003年にユネスコより世界無形遺産として認められた世界に誇る伝統文化・人形浄瑠璃「文楽」を楽しもう!すれ違い、一緒になれない男女の物語を描いた「生写朝顔話」や、愛しい子を失った家族の物語「ひらかな盛衰記」等、人気演目を上演。解説・字幕付きなので、初めて鑑賞する方でも十分楽しめます。

会場の地図

媒体情報