ISTSフェスティバル in 生命の海科学館 [サクラワールド]

ISTSフェスティバル in 生命の海科学館

問い合わせ先
蒲郡生命の海科学館
電話番号
0533-66-1717
場所
愛知県蒲郡市港町17-17
蒲郡生命の海科学館
開催期間
休日
火曜日
時間
9時~17時
※入館は16時30分まで
料金
大人700円 小人300円
※1・2Fは無料
※各種割引有り。詳細はホームページをご覧ください。
申込方法
いずれのイベントもハガキ・ファックス・Web
「あいち電子申請・届出システム」にて申込受付。


6/2(日)~6/ 15(土)
★6月に愛知県で開催される
「第29回宇宙技術および科学の国際シンポジウム」に併せて
生命の海科学館でもいろいろな宇宙イベントを開催!
ぜひ参加してみては。

◇実験工作編
(1)水ロケットを作ろう!
6/2(日)
(1)10時~11時30分
(2)14時~15時30分
会場/生命の海科学館
講師/YAC(公益財団法人日本宇宙少年団)各務原分団
対象/小学生以上のお子さんとその保護者(先着30名)
料金/1名 300円
※要事前申込
★ペットボトルを工作して水ロケットを作ろう!
打ち上げ体験は、6/ 15(土)10時からの予定です。

(2)探査機を作って実験!
パラシュート降下で地上映像を見てみよう
6/8(土)
14時~15時30分
会場/生命の海科学館
講師/愛知工科大学 ロボットシステム
工学科教授 大西正敏さん
対象/小学生以上のお子さんとその保護者(先着20名)
料金/1名 200円
※要事前申込

★小型カメラを取り付けた缶パラシュートを作ろう!
パラシュートによる地表観測に挑戦!
パラシュート降下実験は6/15(土)
アノロマ打ち上げに合わせて実施予定。

申込/いずれのイベントもハガキ・ファックス・Web
「あいち電子申請・届出システム」にて申込受付。

◇打ち上げ編
いざ打ち上げ!宇宙へ地球を見にいこう!
6/ 15(土) 11時30分頃
会場/ラグーナビーチ(大塚海浜緑地)
対象/どなたでも自由に見学できます。
※直接会場までお越しください。
料金/無料
★デジタルカメラを搭載した気象観測用気球を宇宙に向けて打ち上げます。
さあ、宇宙から地球を見てみよう!

会場の地図

媒体情報