毎年恒例の市民創作舞台。今年度はミュージカル公演です。事前公募で集結
した市民の皆さんが出演者となり、舞台で熱演を繰り広げます。
◎あらすじ/時は、元正帝の御代の頃。牧田川と揖斐川に囲まれた大垣の村に、源丞内は父親と暮らしていた。
源丞内の父親はお酒を唯一の楽しみにしていたが、今は病をわずらい、好きなお酒も飲めず、貧しい日々をおくっていた。
源丞内は、何とかお酒を買って父親に飲ませてあげたいと思うが、貧しさゆえにそれも叶わない。
そんなある日、源丞内は薪を採りに山へ入るが、思うように薪が採れず、疲れ果ててつい眠ってしまう。
目を覚ました源丞内が立っていたのは、なんと遠く離れた奈良の都であった・・・。
◆日時:2月22日(土)18時開場・18時30分開演、
2月23日(日)13時30分開場・14時開演
◆場所:大垣市スイトピアセンター・文化ホール(大垣市室本町5-51)
◆料金(全席自由):一般1,000円、高校生以下500円
◆前売券販売場所:大垣市スイトピアセンター事務室(文化会館1階)、
大垣市民会館、大垣市役所売店、日本昭和音楽村、墨俣さくら会館、
チケットぴあ(Pコード432-864)、ローソンチケット(L43476)、
URL/http://www.og-bunka.or.jp/からも予約可能。
○問:(公財)大垣市文化事業団・事業課 TEL0584-82-2310
会場の地図