「塩づくり体験」講座 昔ながらの塩田で塩をつくろう [サクラワールド]

「塩づくり体験」講座 昔ながらの塩田で塩をつくろう

問い合わせ先
岩瀬文庫内 西尾市教育委員会 文化振興課文化財担当
電話番号
0563-56-2459
場所
愛知県西尾市吉良町白浜新田宮前59-1
西尾市吉良歴史民俗資料館 復元塩田
開催期間
休日
月曜日と7/16(火)は休館。
時間
9:30~15:00
料金
●受講料…300円(小学生以上)
定員・対象
●募集人数…各回20名(先着応募順)
●対象… 一般(小学生は保護者の方とご参加下さい)
申込方法
●申込み締切… 7/6(火)から、希望日・住所・氏名・電話(FAX)番号・携帯電話番号を電話またはFAXにて
岩瀬文庫内西尾市教育委員会文化振興課文化財担当
まで。先着順。


昔から伝わる方法を使って海水から塩づくりに挑戦しよう!

≪日時≫ 7/20(土)、27(土)、8/3(土)、10(土)、17(土)、24(土)、31(土)
     9:30~15:00 【要申込】 ※各回内容は同じ

≪会場≫ 西尾市吉良歴史民俗資料館 復元塩田
       (西尾市吉良町白浜新田宮前59-1)


遠浅で穏やかな三河湾に面したこの地域では、古くから入浜式塩田による塩づくりが行われてきました。
今回の講座では、実際に経験された方の指導により、復元塩田にて海水から塩作りに挑戦!
一日かけて苦労してつくった塩の味は格別です。

塩田に砂を撒き海水を散布し、乾燥させる。乾燥して塩分が付いた砂をツボに集め、
海水をかけてかん水(濃い海水)をとり、煮詰めると白い塩が!

「塩はこうやってできるんだ!」と、大人も子どもも興味深々。夏休みの自由研究にも◎


●対象………… 一般(小学生は保護者の方とご参加下さい)
●募集人数…… 各回20名(先着応募順) 
●受講料………300円(小学生以上)
●申込み締切… 7/6(火)から、希望日・住所・氏名・電話(FAX)番号・携帯電話番号を電話
        またはFAXにて岩瀬文庫内西尾市教育委員会文化振興課文化財担当まで。
        (電話0563-56-2459/FAX56-2787) 。先着順。月曜日と7/16(火)は休館。


【問】岩瀬文庫内 西尾市教育委員会 文化振興課文化財担当
【TEL】0563-56-2459
【FAX】0563-56-2787

会場の地図

媒体情報