私たちが暮らす街、大垣の良いところを見直し、
楽しみながら続けられる環境の取り組みや暮らし方の知恵・工夫を提案します。
5つのゾーンを回って、楽しい!美味しい!面白い!を体験できます。
◎ステージ/表彰式、学習発表、大垣市少年少女合唱団演奏会、環境紙芝居、環境ビンゴ大会など
◎4Rゾーン/牛乳パックを使ったはがき作り・古布ぞうり作り・プランターでの堆肥の使い方講座、リサイクル家具販売など
◎エコライフゾーン/事業者の取り組み展示、省エネ診断コーナーなど
◎水と緑のゾーン/ハリヨやホタルの保護活動紹介、利き水コーナーなど
◎スローフードゾーン/環境鍋とおにぎり販売・地産地消食品販売(食器・お箸・マイバッグなど、持参で)など
◎エネルギーゾーン/薪ストーブの展示と上石津木の駅プロジェクト薪わり体験、うちエコ診断など
◆日時:3月8日(土)9時~16時30分
◆場所:大垣城ホール(大垣市郭町2丁目52番地)
○問:大垣市環境市民フェスティバル実行委員会事務局
TEL 0584-82-1761(平日10時30分~16時30分)
会場の地図