上石津郷土資料館企画展4.
「絵でたどる太平洋戦争」
上石津町打上地区に在住の河添貞吉さんは、戦争で苦労した先人の記憶を子孫に残し
感謝の気持ちを教えたいと、太平洋戦争の開戦から終戦、そして戦後復興から経済繁栄
までの様子を3年がかりで60枚の絵にまとめました。
終戦当時の河添さんは7歳で終戦を迎え、実際に戦場へ行かれたのではありません。
しかし、当時の帰還兵や家族を守った主婦の話を聞かれたり、当時の新聞や写真・映像
などの関係資料を参考に、自分が目にしたものを思い起こし、また想像も交え描きました。
河添さんの絵と当時の貴重な資料を展示し、平和への感謝と祈りを伝えます。
◆日時:展示中~4月4日(月)9時30分~17時(入館は16時30分まで)
◆場所:上石津郷土資料館新館展示室(大垣市上石津町宮237-1)
◆料金:一般100円、高校生以下・大垣市内在住の65歳以上は無料
◆休館:毎週火曜日、3月23日(水)
※ただし3月9日(水)は企画展示物入替のため企画展のみ見学できません。
○問:上石津郷土資料館 TEL0584-45-3639
会場の地図