ヤガイハクブツカンガッショウヅクリミンカエン
日本人の文化を保存公開
昔の暮らしそのものを追体験
かつての人々が暮らしていた合掌造り(全25棟)、水車小屋、神社などをそのまま移築し、展示している施設です。
飛騨の山々や自然風景と合わせて、明治、大正、昭和の生活の場を体験することができます。
中野義盛家内では、「飛騨加須良・越中桂」の暮らしを撮影した写真が展示されており、当時の暮らしのリアルを知ることができます。
また、東しな家では、実際に使用されていた民具や生活用品を展示公開しています。
〔¥〕大人600円、小人400円
お店の地図
このお店のQRコード