生涯学習・ボランティアフェスティバル講演会「ハンサムに生きる-新島襄・八重に学ぶ」 [サクラワールド]

生涯学習・ボランティアフェスティバル講演会「ハンサムに生きる-新島襄・八重に学ぶ」

問い合わせ先
岐阜市生涯学習センター
電話番号
058-268-1050
場所
岐阜県岐阜市橋本町1-10-23
ハートフルスクエアーG 2階大研修室
開催期間
時間
13時30分~15時
料金
受講料:無料(手話通訳付き)
定員・対象
定員:100名(申込者多数の場合は抽選)
申込方法
申込・問:講座名、郵便番号・住所、氏名、年齢、電話番号を
往復はがき(1名1枚)で2014年1月6日(月)(必着)
までに郵送、または直接、岐阜市生涯学習センター
(〒500-8521岐阜市橋本町1-10-23・TEL058-268-1050)へ持参。


 2013年のNHK大河ドラマ「八重の桜」では、幕末から明治の激動の時代を
生きた新島八重の生涯が描かれています。時代の先駆者として生きた、八重と
その夫・襄の生涯に学びます。

◆日時:2014年1月18日(土)13時30分~15時 

◆場所:ハートフルスクエアーG大研修室(岐阜市橋本町1-10-23) 

◆講師:本井康博さん(元同志社大学神学部教授)

◆定員:100名(申込者多数の場合は抽選)

◆受講料:無料(手話通訳付き)

◆申込・問:講座名、郵便番号・住所、氏名、年齢、電話番号を往復はがき(1名1枚)で
2014年1月6日(月)(必着)までに郵送、または直接、岐阜市生涯学習センター
(〒500-8521岐阜市橋本町1-10-23・TEL058-268-1050)へ持参。

会場の地図

媒体情報